デザインをする際に重要な要素のひとつ「フォント」。
フォントひとつでデザインの印象がガラッとかわりますよね。
ただ、欧文フォントは新しいものが毎日リリースされていますが、日本語フォント(和文フォント)は欧文に比べるとものすごく少ないです。
さらに商用可能かつ、無料という条件をつけると選択肢がどんどんと減っていきます。
そこで今回は商用可能かつ、無料で利用出来る日本語フォント(和文フォント)をジャンル別にご紹介します。
日本語フォントが欲しいけれど、いまいちどれを入れたら良いか分からない!という方は、今記事が少しは参考になるかと思います。
また、普段はモリサワパスポートなどを契約されていて有料フォント使い放題!なんていう方も、同じフォントを使用しているとマンネリ化してきますよね。
別のフォントを使うことで、新しい要素を含めたデザインなどが作る事ができるので、無料フォントも一見の価値はあります。
ぜひご覧ください。
スタンダードタイプ/見出しや本文で使いやすいフォント
源真ゴシック

源暎ラテゴ

源暎アンチック

やさしさアンチック

しっぽりアンチック

シンプルタイプ/シンプルでおしゃれミニマル、くせがないフォント
刻ゴシックフォント

コーポレート・ロゴ Medium

なごみ極細ゴシック

ほのか明朝

三番明朝

ストロングタイプ/ロゴなどに使いやすいハッキリとしたフォント
あおぞら明朝

装甲明朝

コーポレート・ロゴ Bold

ラノベPOP

廻想体

キュートタイプ/かわいい・柔らかく優しいフォント
けいふぉんと!

源柔ゴシックX

ポプらむ☆キュート

MARUTEN

※漢字未対応。画像の漢字の部分は「ポプらむ☆キュート」を使用しています。
こども丸ゴシック

※漢字の種類は少なめ。
エレガンスタイプ/きれいで麗らか、上品なフォント
コーポレート明朝

刻明朝フォント

ロゴたいぷゴシック

黒薔薇シンデレラ

やさしさゴシック

手書きタイプ/手書きで書いたようなフォント
しろくまフォント

仕事メモ書き

うずらフォント

春夏秋冬

たぬき油性マジック

毛筆タイプ/筆で書いた・書いたようなフォント
衡山毛筆フォント

しょかきさらり

があた草書

りいてがき筆

タロ子フォント

※数字と英字なし。漢字は一部のみ。









